-
インストール不要!請求書作成ツールすぐ使えます(電子印対応)
¥3,000
インストール不要・すぐ使える請求書作成ツール(EXE形式・電子印対応)を販売します。 ダブルクリックで起動できるスタンドアロン型のツールで、Excelや複雑な設定は一切不要。 画面に必要項目を入力するだけで、PDF形式の請求書を即座に作成できます。 業務効率化を目指す方におすすめの、現場目線で設計されたツールです。 【主な機能】 ・請求書の画面入力 → PDF出力まで完結 ・電子印の自動挿入(PNG形式) ・保存先の指定/ファイル名自動生成 ・入力履歴の保持(CSV形式) ・EXE形式で動作(Excel不要) ・インストール不要・すぐ使える 【納品内容】 ・EXEファイル(請求書作成ツール本体) ・README(使い方・注意点) ・サンプルPDF(出力例) 【価格】 ¥3,000(税込) 【使い方】 - ツールを起動- (請求書作成ツール.exe または main.py) ◆初回セットアップ 「発行事業者情報」タブで事業者名と登録番号を入力・保存 振込先情報も入力・保存(一度設定すれば次回から自動入力) - CSVファイルを選択 - Wordテンプレートを選択(Word出力時のみ) - 保存先フォルダを指定 - 出力モードを選択(Word / PDF / PDF+電子印) - 電子印画像を選択(PDF+電子印モード時) - 「一括生成開始」ボタンをクリック - ログ欄に進捗が表示され、ファイルが保存されます 【動作環境】 ・Windows 10 / 11(64bit) ・インターネット接続不要 ・ローカル環境で完結 【注意事項】 ・本ツールは一般的な請求書フォーマットに対応しています。特殊な業種や帳票形式には対応していません。 ・カスタマイズをご希望の場合は、別途ご相談ください(別サービスにて対応可能です)。 【サポート】 ・納品後3日間の無償サポートあり ・不具合や起動トラブルなど、迅速に対応いたします 「インストール不要」「すぐ使える」「現場ですぐ役立つ」ことを重視したツールです。 業務の手間を減らしたい方、ぜひご活用ください。
-
ノーコードですぐ使える! Word出力&QRラベル生成 〜誰でも簡単!業務効率化ツール〜
¥2,000
ノーコードでWord出力&QRラベル生成 〜誰でも簡単!業務効率化ツール〜 「ExcelやWordでラベルを作るのが面倒」 「QRコード付きの資料を作りたいけど、方法がわからない」 そんな悩みを解決する、ノーコードで使えるWebツールです。 このツールは、Webブラウザ上にアップロードするだけで、 ・Word形式のラベルを自動生成 ・QRコード付きのラベルも同時に作成 ・ダウンロードしてすぐ使える インストール不要、ログイン不要、無料枠で利用可能。 パソコンが苦手な方でも、直感的に操作できるシンプル設計です。 主な機能 - CSVファイルをアップロードするだけで、Wordファイルを自動生成 - QRコードを自動生成し、ラベルに埋め込み - 複数ラベルを一括出力可能(業務向けにも対応) - 出力形式:.docx(Word形式)+QR画像付き - 利用環境:PC/スマホ/タブレット対応(Google Chrome推奨) こんな方におすすめ - 商品ラベルや在庫管理ラベルを作成したい事業者 - イベントやセミナーでQR付きの配布資料を作りたい方 - 教育現場で教材や配布物にQRコードを活用したい先生 - ノーコードで業務効率化を図りたいすべての方 利用の流れ - 購入後、専用URLとマニュアルPDFをお渡しします - WebブラウザでURLを開き、CSVファイルをアップロードする - 「Word出力」ボタンを押すだけで、ラベルが完成 - QRコード付きのWordファイルをダウンロードして印刷・活用 商品内容 - Webアプリ利用URL(Streamlit Cloud上で稼働) - 利用マニュアルPDFとTXT(使い方・注意点・利用規約) - サポート対応:基本的な操作に関するメールサポートあり 安心のポイント - ログイン不要・個人情報の入力なし - 無料枠で稼働するため、追加費用なし - 利用規約に基づき、安心してご利用いただけます 販売価格:2,000円(税込) 業務効率化の第一歩を、たった2,000円で。 時間と手間を削減し、あなたのビジネスや活動をもっとスマートに。
-
スマホOK・登録不要|画像リサイズツールTrial版(500円)
¥500
商品概要 画像サイズを1枚ずつ簡単に変更できるWebツール(Trial版)です。 インストール不要・登録不要で、PCやiPhoneのブラウザからすぐに使えます。 まずは500円で、操作感や仕上がりを気軽にお試しいただけます。 主な機能 - 画像の幅・高さをpx単位で指定してリサイズ - 元画像の画質を保ったまま保存 - ダウンロード形式は元画像に準じます(JPEG/PNG) - スマホ(iPhone)でも動作確認済み - パスワード入力のみで利用可能 対応環境 - PC(Chrome / Edge / Safari) - iPhone(Safari) ※Android端末は一部非対応です 【使い方ガイド(簡易版)】 - ご利用案内記載のURLを開き、パスワードを入力 - 画像をアップロード - 幅・高さを入力(px) - 「リサイズ実行」→「ダウンロード」で保存 ※Trial版は1枚ずつの画像処理専用です ※PC・iPhone推奨、Androidは一部非対応
-
画像サイズ調整Webツール(Basic版)|PC・iPhone対応・透かしなし
¥2,000
★商品開発の背景 ユーザーの課題 - 画像サイズを変更したいだけなのに、専用アプリのインストールが必要 - 無料ツールは透かしが入る、広告が多い、操作が複雑 - スマホでも簡単に使える画像調整ツールが見つからない ★開発者としての着眼点 - ノーコード志向のユーザーでも迷わず使えるUI設計 - 商用利用にも安心な透かしなし・広告なし設計 - PC・iPhone対応で、現場の即戦力になるツールを目指した ★商品の魅力 | 特徴 | 魅力の理由 | | Webアプリ形式 | インストール不要。URLを開くだけで即利用可能 | | 透かしなし出力 | 商用利用OK。画像加工後も安心して使える | | 一括リサイズ対応 | 複数枚の画像をまとめて処理でき、作業効率が高い | | シンプルUI | 初心者でも迷わず使える。ノーコード志向に最適 | | iPhone対応 | 外出先でもスマホで画像調整が可能 | | パスワード保護 | 無料拡散を防ぎ、購入者限定の安心感を提供 | ★想定ユーザー - ECショップ運営者(BASE・STORES・メルカリなど) - SNS投稿用に画像サイズを整えたいインフルエンサー - プレゼン資料やブログ用に画像を加工したいビジネスパーソン - ノーコードで業務効率化したい事務職・広報担当者 ★開発者のこだわり 「技術的な壁を感じさせず、誰でも安心して使えるツールを」 「失敗してもすぐに立て直せるよう、UIも導線もシンプルに」 「Basic版でも、現場で“使える”ことを最優先に設計しました」 【使い方ガイド】 1. ご利用案内記載のURLをPCまたはiPhoneのブラウザで開きます 2. パスワード「ご利用案内に記載」を入力してログインします 3. 「画像をアップロード」ボタンから画像を選択します 4. 幅と高さを入力します(px単位) 5. 「リサイズ実行」ボタンを押すと、調整された画像が表示されます 6. 「ダウンロード」ボタンで保存します(元画像と同じ形式) ※複数画像を同時にアップロードすると一括処理できます ※Android端末では一部機能が動作しない場合があります
-
画像変換EXEツール|Trial版(お試し5枚まで)
¥500
画像変換EXEシリーズの「Trial版」です。指定サイズ・形式で画像を最大5枚まで変換できるお試しモデルです。 初心者でも使いやすい日本語GUI設計で、Python環境不要・EXE形式でワンクリック起動できます。 original/resultフォルダが自動生成されるため、変換結果の確認もスムーズです。 【対応形式】JPG 【出力サイズ】固定サイズ(例:800×800px) 【処理枚数】最大5枚(制限付き) 【その他】命名ルールなし/README同封/mapping不要構成 ※ZIP形式によるデジタル納品。Basic版・Premium版へのステップアップも可能です。 ◆ZIP内容例 - image_converter_trial.exe - README.txt - sample_images(テスト用画像) 【活用シーン】 ・動作確認や使用感のテストに ・Canvaやスマホ画像をPCで手軽に変換したいとき ・まずはシリーズの操作感を試してみたい方に 【シリーズ比較表】 | バージョン | 最大枚数 | サイズ指定 | 命名ルール | CSVログ | 進捗表示 | |--------------|-----------|--------------|--------------|----------|-------------| | Trial版 | 5枚 | 固定サイズ | なし | なし | なし | | Basic版 | 100枚 | 任意指定 | 自動命名 | なし | なし | | Premium版 | 200枚 | 任意指定 | 自動命名 | あり | あり | 【開発者メッセージ】 Trial版は「画像変換ツールってどんな感じ?」を気軽に体感いただくために作られました。 変換フローや画面操作に慣れるステップとして、まずはこちらからぜひお試しください。 Basic版/Premium版では処理枚数や機能が拡張され、業務向けの運用も可能になります。 ▶️ シリーズ紹介noteはこちら https://note.com/netfus2502/n/n5f5832356563
-
画像変換EXEツール|Basic版(サイズ・形式一括変換)
¥2,500
画像フォルダを選ぶだけで、指定サイズ・形式に画像を一括変換できるEXE形式のWindowsツールです。 初心者にも使いやすいGUI設計で、Python環境不要・クリック操作のみで起動可能。 Basic版は、命名CSVやログ出力なしで動作するシンプル設計。original/resultフォルダに自動振り分けされるため、日常業務や素材整理に最適です。 Trial版(最大5枚処理)から機能を拡張し、最大100枚の一括処理に対応。 PNG/JPGの形式変換、任意サイズのリサイズ、命名の自動化が可能です。 出力は処理回数に制限がなく、100枚ずつ何度でも実行できます。 【対応形式】JPG/PNG 【出力サイズ】任意指定(px) 【処理枚数】最大100枚/繰り返し可能(安定動作目安) 【その他】GUI形式・README同封・mapping不要構成 ※ZIP形式でのデジタル納品です。Trial版・Premium版もご用意しています。 ◆ZIP内容例 - image_converter_basic.exe - README.txt - demo_images(サンプル画像) 【活用シーン】 ・Canvaで作成した画像のサイズ統一と形式変換 ・SNS投稿素材の命名規則統一(連番+元名) ・キャンペーン画像の一括整理と分類出力 【ご利用環境】 ・Windows 10/11対応 ・ZIP解凍後、EXEファイルをダブルクリックで起動 ・日本語フォント対応済/インストール不要 【シリーズ比較表】 | バージョン | 最大枚数 | サイズ指定 | 命名ルール | CSVログ | 進捗表示 | |--------------|-----------|--------------|--------------|----------|-------------| | Trial版 | 5枚 | 固定サイズ | なし | なし | なし | | Basic版 | 100枚 | 任意指定 | 自動命名 | なし | なし | | Premium版 | 200枚 | 任意指定 | 自動命名 | あり | あり | 【開発者メッセージ】 画像変換は作業の入口。でも、業務効率の出口にもなる。 Basic版では、あえて「機能を絞った実用性」を重視しました。 CSV管理や進捗表示が不要な場面では、このシンプルさが強みになります。 ノンデザイナー/事務担当者/個人クリエイターの方でも、安心して使える設計です。 ▶️ シリーズ紹介・使い方ガイドは note記事 にて公開中 https://note.com/netfus2502/n/n5f5832356563
-
画像変換EXEツール|Premium版(命名CSV+ログ対応)
¥5,000
【商品名】 画像変換EXEツール Premium版(CSVログ/命名制御/進捗表示搭載) 【概要】 最大200枚の画像を一括で変換・リサイズできる、Windows対応の業務向けEXEツールです。 ドラッグ&ドロップで選択するだけで、命名ルールの統一・CSVでの履歴記録・進捗カウントまで自動処理。 納品素材の整理、報告書の作成、SNS運用画像の量産など、日々の業務を支える設計です。 【主な機能】 ・PNG/JPEG変換、サイズ一括指定(例:800×400px) ・命名ルールの自動制御(連番/接頭辞/元ファイル名の組み合わせ設定) ・CSVログ出力(元名・出力名・処理日時を自動保存) ・進捗カウンター表示(リアルタイムで処理枚数が確認可能) ・出力フォルダ自動生成(処理ごとに日付+バージョンで保存) ・最大200枚までの一括変換に対応(繰り返し処理可能) 【活用シーン】 ・クライアント納品素材の命名統一・履歴保存 ・SNS/キャンペーン画像の量産&管理 ・社内報告書用の処理記録作成(CSV → Excel対応) ・Canva等で生成された素材を整理・変換・分類 【ご利用環境】 ・Windows 10/11 対応 ・インストール不要(EXEファイルをZIP解凍後、ダブルクリックで起動) ・日本語GUI・日本語ログ対応(明瞭で扱いやすい設計) 【ファイル構成】 ・Canva_Convert_Tool_Premium.exe ・README_Premium.pdf(操作マニュアル) ・sample_log.csv(CSVログの出力例) ・version_history.txt(更新履歴) 【補足】 本Premium版は、Trial版(最大5枚)やBasic版(最大100枚)にはない「命名管理・履歴記録・進捗可視化」機能を搭載した最上位モデルです。 処理回数に制限はなく、200枚ずつの繰り返し実行に対応しています。 素材管理や納品チェックの精度を高めたい方におすすめです。 【シリーズ比較表】 | バージョン | 最大枚数 | サイズ指定 | 命名ルール | CSVログ | 進捗表示 | |--------------|-----------|--------------|--------------|----------|-------------| | Trial版 | 5枚 | 固定サイズ | なし | なし | なし | | Basic版 | 100枚 | 任意指定 | 自動命名 | なし | なし | | Premium版 | 200枚 | 任意指定 | 自動命名 | あり | あり | 【開発者メッセージ】 画像変換だけで終わらせない。 命名ルールの統一、履歴の記録、進捗の見える化まで—— すべてを自動化することで、制作業務の安心と効率を両立しました。 ノンデザイナーや事務担当の方でも使いやすく、信頼できる一本です。 ▶️ 詳しい使い方・活用事例・シリーズ案内は note記事にて紹介しています https://note.com/netfus2502/n/n5f5832356563
-
【体験版】販促バナー自動生成ツール|Canva用PNG作成EXE
¥500
Canva用の販促バナーを、クリック操作だけで自動生成できるWindows専用ツールです。 Trial Editionでは、最大5枚までPNG画像を出力可能。ご利用にはご購入(¥500)が必要です。 GUI画面で文言・色・サイズを自由に設定し、手軽にキャンペーン画像を作成できます。 デザイン不要。非デザイナーでも簡単に使える設計で、CanvaやSNS投稿にもすぐ活用できます。